描画要素の基底クラス [詳細]
Public メソッド | |
| UIElement () | |
| コンストラクタ | |
| void | Dispose () |
| このUIElement、および子UIElementの所有するアンマネージドリソースを解放する | |
| void | SetPosition (float x, float y) |
| 親の座標系での位置を設定する。 | |
| void | AddChildFirst (UIElement child) |
| 子エレメントを先頭に追加する。 | |
| void | AddChildLast (UIElement child) |
| 子エレメントを末尾に追加する。 | |
| void | InsertChildBefore (UIElement child, UIElement nextChild) |
| 指定した子エレメントを直前に挿入する。 | |
| void | InsertChildAfter (UIElement child, UIElement prevChild) |
| 指定した子エレメントを直後に挿入する。 | |
| void | RemoveChild (UIElement child) |
| 指定された子エレメントを削除する。 | |
Protected メソッド | |
| virtual void | Dispose (bool disposing) |
| このUIElement、および子UIElementの所有するアンマネージドリソースを解放する | |
| virtual void | DisposeSelf () |
| このUIElementの所有するアンマネージドリソースを解放する | |
| Texture2D | GetTexture () |
| テクスチャを取得する | |
| virtual internal void | SetupDrawState () |
| 描画状態を設定する。 | |
| virtual internal void | Render () |
| エレメントを描画する。 | |
| virtual internal void | SetupFinalAlpha () |
| 最終的なアルファ値を計算する。 | |
| internal void | SetupSortValue () |
| Zソートで使用する値を設定する。 | |
プロパティ | |
| float | X [get, set] |
| 親の座標系でのX座標を取得・設定する。 | |
| float | Y [get, set] |
| 親の座標系でのY座標を取得・設定する。 | |
| float | Alpha [get, set] |
| 透明度を取得・設定する。(0~1) | |
| bool | Visible [get, set] |
| 表示するかどうかを取得・設定する。 | |
| TextureFilterMode | TextureFilterMode [get, set] |
| テクスチャフィルタのモードを取得・設定する。 | |
| TextureWrapMode | TextureWrapMode [get, set] |
| テクスチャラップのモードを取得・設定する。 | |
| ImageAsset | Image [get, set] |
| 画像を取得・設定する。 | |
| bool | ZSort [get, set] |
| Zソートするかどうかを取得・設定する。 | |
| UIElement | Parent [get] |
| 親エレメントを取得する。 | |
| IEnumerable< UIElement > | Children [get] |
| 子エレメントを取得する。 | |
| BlendMode | BlendMode [get, set] |
| ブレンドモードを取得・設定する。 | |
| Matrix4 | Transform3D [get, set] |
| 親の座標系への変換行列を取得・設定する。 | |
| float | ZSortOffset [get, set] |
| Zソートオフセットを取得・設定する。 | |
| bool | Culling [get, set] |
| カリングするかどうかを取得・設定する。 | |
| ShaderType | ShaderType [get, set] |
| シェーダープログラムを取得・設定する。 | |
| Matrix4 | LocalToWorld [get] |
| ローカル座標系からワールド座標系に変換する行列を取得する。 | |
描画要素の基底クラス
各ウィジェットの下にシーングラフを構成する。
| void AddChildFirst | ( | UIElement | child | ) |
子エレメントを先頭に追加する。
| child | 追加する子エレメント |
既に追加されている場合は先頭に移動する。
| void AddChildLast | ( | UIElement | child | ) |
子エレメントを末尾に追加する。
| child | 追加する子エレメント |
既に追加されている場合は末尾に移動する。
| virtual void Dispose | ( | bool | disposing | ) | [protected, virtual] |
このUIElement、および子UIElementの所有するアンマネージドリソースを解放する
親UIElementから自身を削除し、子UIElementに対して DisposeSelf() を再帰的に呼び出します。 派生クラスで Dispose を実装する場合は DisposeSelf() をオーバーライドしてください。
| disposing | Dispose() から呼び出された場合 true |
| void Dispose | ( | ) |
このUIElement、および子UIElementの所有するアンマネージドリソースを解放する
このUIElementとそのツリー以下のすべてのUIElementを再帰的に解放します。 一度 Dispose() が呼ばれたUIElementは再利用することはできません。 UIElement派生クラスで Dispose が必要なオブジェクトを作成した場合は、 DisposeSelf() をオーバーライドしてそれらの Dispose を呼ばなければなりません。
| virtual void DisposeSelf | ( | ) | [protected, virtual] |
このUIElementの所有するアンマネージドリソースを解放する
このメソッドは Dispose() からその子UIElementに対して再帰的に呼び出されます。 派生クラスで Dispose が必要なオブジェクトを作成した場合は、 このメソッドをオーバーライドしてそれらの Dispose を呼ばなければなりません。
UIPrimitive, と UISpriteで再定義されています。
| Texture2D GetTexture | ( | ) | [protected] |
テクスチャを取得する
指定した子エレメントを直後に挿入する。
| child | 挿入する子エレメント |
| prevChild | 挿入する子エレメントの直前となる子エレメント |
既に追加されている場合は指定した子エレメントの直後に移動する。
指定した子エレメントを直前に挿入する。
| child | 挿入する子エレメント |
| nextChild | 挿入する子エレメントの直後となる子エレメント |
既に追加されている場合は指定した子エレメントの直前に移動する。
| void RemoveChild | ( | UIElement | child | ) |
指定された子エレメントを削除する。
| child | 削除する子エレメント |
| void SetPosition | ( | float | x, |
| float | y | ||
| ) |
親の座標系での位置を設定する。
| x | 親の座標系でのX座標 |
| y | 親の座標系でのY座標 |
float Alpha [get, set] |
透明度を取得・設定する。(0~1)
すべての子要素に透明度が乗算されて表示される。
IEnumerable<UIElement> Children [get] |
子エレメントを取得する。
コレクションを反復処理する列挙子を返す。